どの仕事にもメリットどデメリットがあります。
バイク便という仕事も同様です。では今回はあえて「デメリット」について考えてみましょう。
まずは、安全面について。
バイクは車と違い、身体を守る部分がなにもない乗り物なので、事故に合った場合、道路に投げ出されたり倒れて体を強く打ったり
車に乗っている時よりも重症リスクが高い乗り物です。
次に、天候に左右されやすいということ。
暑い日は直射日光を、雨の日は濡れながら、風の強い日は体に触接風圧を感じるので、身体への影響が大きいです。
そして、給与が安定しない場合も多いようです。
配達業務は需要に応じて発注があり、その時期によって業務量が大幅に増減することがあるため、月毎の目線で見ると収入が不安定になることがあります。
ただこちらは所属している会社によって雇用形態や契約内容が大きく異なりますので、一概には言えません。
おおまかにいえば、以上のようなデメリットがある仕事ではありますが、
弊社のスタッフたちはバイクに乗る事が好きでそれを活かした仕事をしたい、という意思がデメリットを超えている人がほとんどで、この仕事に就いています。
また、この仕事に就いたことによって、体調管理をきちんとする習慣がついたというスタッフもおります。
バイク便ライダーの仕事に興味のある方の参考になればと思います。