今年も花粉症の方を悩ませる季節がやってきました。天気予報で日々、「今日の花粉の飛散量は非常に多い、となっています」と聞くだけで、うんざりしてしまいますね。
弊社バイク便スタッフも、花粉症でこの時期は正直仕事がつらい、という方はやはり多いです。
花粉症対策もいろいろです。市販薬で症状をおさえている方、病院へ行って処方された薬を飲んでいる方、ヨーグルトを毎日かかさず食べている方。
花粉除けゴーグルやマスクで凌いだりと、何かと煩わしい日々を送っていらっしゃるかと察します。
ストレスにはなるけれど「体質だから仕方ない」とあきらめる前に、よかったら16時間の「断食」を施行するのをおすすめします。
あらゆるアレルギーは腸内環境を良くすると改善されることが意外と多いです。
腸内環境を良くしてくれると言われているヨーグルトが効くといわれているのはそのためでしょう。ただ、ヨーグルトももともと日本人には乳製品の採りすぎは体に合わないという説もあるため、なかなか効果を感じない、という人もいるでしょう。
なぜ、断食なのか?
まず、基本的に、1日3食食べている状態だと、消化器官は当然休む時間がありません。断食をすることで、おなかを休ませることができます。消化活動が元気を取り戻すと、消化活動が器官そのものの掃除をしてくれるようになり、腸の細かな部分にへばりついた宿便、つまり毒素を掃除し、排出します。
腸が綺麗になり元気になると、花粉症だけでなく、肌トラブルが改善されるなどほかの体調面も良くなります。
今は「腸活」が流行となっていますが、良いものを「選んで食べる」前に、「リセットのために一度食べるのをやめてみる」のをおすすめします。
まず手始めとして、夜食を食べたら、そこから16時間は水分以外のものを食べるのをやめてみるだけでも、腸のデトックス効果が期待されます。ぜひ一度、試してみてはいかがでしょう。
※基礎疾患等お持ちの方は、主治医に相談・指導を受けてから行ってください。